2020-01-01から1年間の記事一覧
対話者 孫崎 享 「ATプラス」16号 2013年5月 新自由主義の不思議 白井:アベノミクスは~長期的にはうまくいかないと思います。 短期的に資産バブルに帰結する可能性が高いでしょう。そうなると資産を持っている人は得をします。持っていない人はその…
引用 「46年1月の最期の日、『毎日新聞』の記者、西山柳造は松本員会がして会合を開いていた部屋で、修正憲法の草案が言ったバインダーを見つけた。彼はそれを拝借し急いで新聞社に持ち帰って、同僚たちと書き写した。その後草案をこっそり戻した。 毎日…
ジョンダワー「敗北を抱きしめて」を17回に渡って連載してきた。上下巻読み通しての総括的結論に達するまで時間がかかった。 凝縮した歴史的事実経過の記述において、それまで巧みな歴史的文脈の欠陥が露になるときがある。なお、明治いしんが日本植民地化…
日本はなぜ「PCR検査」が立ち遅れているのか 『PCR検査を巡る攻防』 | J-CAST BOOKウォッチ 2020/7/31 引用 「~日本のコロナ禍はこのところ、だれが見ても新たな局面に入っている。 そんな中で本書『PCR検査を巡る攻防――見えざるウイルスの、見えざる戦い』…
追加修正。wacawacの沢木のコロナ発言に対する想いはこういう方向からだった。 反俗日記はホッブス的世界からコロナ事態を説き起こしている。今昔物語の世界に立ち戻るのも、コロナ事態を超える<野生>を打ち立てるためだった。 北野武「ヤワな優しさを捨て、野性を…
私たちの体を守る免疫システム ~その良い面と悪い面~ 東京医科歯科大学難治疾患研究所 市民講座 第5回 知っておきたいゲノムと免疫システムの話 W.ゲノムの項目は基礎知識不足で十分理解できずカットした。 http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/ouch…
wacwac。この記事を書こうとして、フト、はてなブログの上を見ると与えられたお題は<この夏大活躍>だとさ。嗤える。皮肉なんかな?ま、いいだろう。 *************************************** ~ケンボックス〜高…
東日本大震災、福島原発事故の際に鴨長明 方丈記 の世界が浮かんできた。世にいう災害文学という意味ではない。自分の体の中から自然に「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまること…
今昔物語集 - Wikipedia 成立 作者 引用 『今昔物語集』「鈴鹿本」の加速器質量分析法による14C年代測定 小田寛貴1), 中村俊夫2), 古川路明 W。ウィキは不明としているが、 「『国 風 文 化 』 文 学 の筆 者 の 多 くが 貴 族 層 か ら出 て い る の に対 して,…
wacwac。2020年、7月26日(日曜日)雨。この記事は反俗日記の過去記事カテゴリーを開いて楽しんできたときに偶々見つけたものだが、細部のディテールまではっきりと記憶しているほど、自分の心象風景にぴったりとくる。無駄な描写を一切省いた一種のハードボ…
引用 W。アメリカ目線では、敗戦「大日本帝国憲法主義者」以下のように見えた。 「しかし問題の核心は、次の点にあった。 日本の民主化を可能にしたのは、旧憲法でも『穏健派の』旧エリート文官でもなく改革に使命感を持った大君、すなわちアメリカ人という…
第12章 GHQ新しい国民憲章を起草する 明治男の難題 W、日本政府、憲法委員会松本46年2月GHQ説得文書。 ~「西洋」と「日本」の文化の違い、をもって、政府案で主導権獲得を試みる~~ W。ジョンダワーは大日本帝国憲法の由来(筋)は「過度に単純化して…
wacwac 問題意識 日本国憲法発布前後の1945年10月GHQ、近衛文麿への憲法草案のインフォーマル要請から<内奏憲法否定~天皇米ピックアップ=旧体制との間にくさび>→中止、⇒東京裁判近衛訴追、近衛自死)から~~~(政府)松本大日本帝国憲法、修正絶…
W。天皇制民主主義と憲法的民主主義の混在 世界史の窓 ドイツ ドイツの遅れとナポレオン戦争の衝撃 1792年9月、ヴァルミーの戦いでフランス軍に敗れ後退した。反撃に転じたフランス軍はライン川を越えてドイツに侵入、占領地では主権在民・封建課税と特…
引用 「最も印象的なのは、これらの学識経験者たちが、何千万という普通の日本人が「民主主義」をどんなふうに理解しつつあるか、彼らが何を望む、何を受け入れる意思があるかについてまったく無関心であったことである。彼らが憲法改正のために唯一参照した…
wacwac 反俗日記2020-07-11記事によって ジョンダワー「Japan in wake of World War Ⅱ敗北を抱きしめて」を引用していく際の方法論を獲得した。ただ漫然とキーボードをたたいていただけではダメ、事実認識の細切れ獲得ではダメ! ジョンダワーの記すアメリカ…
フルオープン【7/10 18時半~ライブ配信】「覇権をめぐる米中衝突」が現実に!常時臨戦国の「正体」を露わにした米国と属国日本「朝鮮戦争の正体」が見せる真実!元外務省情報局長・孫崎享氏インタビュー後編 1、「21世紀の戦争と平和」孫崎著 2、「朝鮮…
「トランプは未熟な指導者」マティス前国防長官は“怒りの声明文”で何を語ったか? 引用 「 軍によるデモ鎮圧に抗議したのが、前国防長官のジェームズ・マティス氏(69)だった。国防長官辞任後、1年半の沈黙を破って、米「アトランティック」誌に寄せた「声…
連載第13回記事2020-07-11から抽出すべきキーポイント。 <5.> 遠山茂樹の現代史のスタイル 重要ポイント*********************************W。閉鎖性の強い政治空間と経済グローバル化の矛盾を現状分析の基本視座に据え…
時間不足のためタイトルの問題意識を深化するための資料を挙げておく。 マルクス主義とアイロニー 遠山茂樹における「昭和史」の叙述 パリ・ディドロ大学博士課程 トリスタン・ブルネ https://www.jpf.go.jp/j/project/intel/exchange/organize/ceeja/report…
MMT(現代貨幣理論):その読解と批判 経済研究所 早川 英男 2019年7月1日 The head of a sardine can be great if you believe it.。 ************************* 予め趣旨を述べておくと、筆者も「インフレにならない限り、財政赤…
wacwac。前説。 現代<貨幣>理論は金融資本主義制が経済的政治的に行き詰った時代様相において支配層側が採用する国民多数を巻き込み欺瞞し国民生活を破壊する最終的な経済政策である。 モダン、マネタリー、セオリーを定義すれば以上に要約できる。 日本の…
元々、俳優山本太郎を高く評価していた。 難波金融伝・ミナミの帝王 - Wikipedia の舎弟、新庄公平 - 山本太郎ははまり役で、勝新太郎の八尾の朝吉、「悪名」シリーズの朝吉の弟分、モートルの貞、田宮二郎と同等か超える軽快かつ個性的な演技に注目していた…
https://www.fujixerox.co.jp/company/social/next/foundation/pdf/684.pdf 明治期の文明理念の諸相とその意義 ~西郷隆盛、勝海舟、中江兆民の文明観を中心に~W。左記と並行し福沢諭吉の文明開化論を取り上げている中国人留学生の博士論文。 許 時嘉 Shu C…
第11章 責任を回避する~天皇制民主主義(3)~ 巡幸、そして現人(あらひと) 引用 「保守派エリートはGHQと共同して、天皇を「人間」へと変身させるため大々的な宣伝活動に乗り出した。 彼らは天皇は全国を巡って、文字通り臣民と同じレベルに降り立ち、…
第11章 責任を回避する~天皇制民主主義(3) 退位に直面する 引用 「1945年11月26日。元海軍大将で総理大臣を務め、天皇の腹心の部下でもあった 米内光政 - Wikipedia←(W注釈①)戦犯に指名されなかった背景。~~が天皇退位をどう考えているかマッカーサ…
第10章 天から途中まで下りてくる~天皇制民主主義(2)~ wacwac。10章のタイトル。「天から途中まで下りてくる」はいい得て妙! 目前に差し迫った東京戦争犯罪法廷で、天皇の訴追を行わせないために膨大な努力のキーポイントとして、GHQのしかるべき部署…
2020-06-09第8回「敗北を抱きしめて」ジョンダワー下巻。 末尾引用 「W。ジョンダワーの象徴天皇制批判は、「戦後意識は混濁してしまった」までは納得できるが、その後の下りの批判対象は「天皇主義者」に限定されるものであり、戦後の一般的な国民の天皇意…
第4部 さまざまな民主主義 第9章 くさびを打ち込む~天皇制民主主義(1)~ 心理戦と天子 引用 「戦争の後半には、OSSなどの諜報機関と同様、マッカーサー司令部も、天皇が日本の降伏だけでなく戦後の変革のカギも握っていると考えていた。 フェラーズ(准…
新型コロナの「第二波」はどう乗り越えるか 抗体検査と超過死亡が示す現実 2020/05/12 07:00 上 昌広 ~現場からの医療改革~ 引用 「世界の多くの国で、新型コロナウイルスの流行がピークを越えた。日本でも、新規感染者数は4月12日の714人をピークに、5月5…