#哲学
スコアブックをつけている。⇒日々のルーティンが大事。 中野拓夢選手がどうしてHRなど大当たりした後に打てなくなったのか⇒頭と体の関係。解っちゃいるけど止められない。 どん底から光明を見出す。 www.youtube.com
見守り介護の人。天に昇る(帰る)準備をしているんだな。 W。荘子 吉本隆明「良寛」 @<生>は天地からゆだねられたものであり、 @<死は>天という巨室に眠ることだ。 @道徳とか、善悪とか、喜怒哀楽とかいうものはどうしてできてくるのか。 それは天か…
座禅による肉体的修練の方法こそが釈迦が導入した脱化の概念 を一番よく伝えているものだというのが、道元の根本思想です。~W。ここまではなんとなくわかる~しかし座禅で脱化できるとは思わない。野球の千本ノックと同じ作用。 プールの水泳でも一定程度、…
http://rp-kumakendai.pu-kumamoto.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/1373/1/2405_matsumoto_29_38.pdf 鴨長明論~「方丈記」「無名抄」「発心集」を通して~松本勝子 W。所業が閉ざされ挫折するか(神職就任阻止、再就職固辞隠遁)中途半端なまま(殿上人…
wacwac。この記事を書こうとして、フト、はてなブログの上を見ると与えられたお題は<この夏大活躍>だとさ。嗤える。皮肉なんかな?ま、いいだろう。 *************************************** ~ケンボックス〜高…
<自由選択が至高の価値である社会における社会的管理、支配> 我々の社会では自由選択が至高の価値に祭り上げられているので、社会的な管理や支配が主体の自由を侵害するものとしては現れることはもはやあり得ない。 だから、社会的な管理や支配は、自分を…
真昼の盗人のように~ポストヒューマニティ時代の権力~ スラボォイ、ジジェク W。以下、納得のいかない論理の飛躍が突如出現する。1917年10月ロシア社会民主労働党多数派(ボリシエビキ)の10月ペテルブルグ武装蜂起100周年に当たる今、シジックは突如、<…
2、森の中で 「40ヴェルスタ(W、約1066.8メートルW、約40km)四方、人っ子ひとりいないのだから」~年老いた婆やのナタリア、マカーリヴナはこんな風に追いのだが、それは人々と親しい間柄になったりとなり通しで付き合ったりしたいという欲求が満た…