反俗日記

多方面のジャンルについて探求する。

前回の記事の続き→サークルスカーリング泳法の応用

      前回の記事の注目点
     ~クロールの泳ぎ方 専科~
 ① 肩の傾き  
肩の傾きは、45度以上傾けますが、難しい場合は最初は30度くらいで始めてもいいです。
 肩を傾ける時は、腰も傾けてネジの抵抗を減らします
 体を傾けると、水面に接する面積が小さくなって、造波抵抗が小さくなります。
     ↓

   <スピードが出ないんだけれど>
1 おしりが水面につくくらいに浮いていますか。 肩の間の背骨伸ばしてフロー ティング姿勢をとりましょう。
  スカーリングの後半で、手の平を少し下に向けているかどうかチェックしましょうこのとき水は小指 から親指側に滑らせていますか。
        ↑
W。本当にこんな細かい手の動きで後方浮力が付くのかどうか。掻いて下半身を持ち上げるのだから、その分、腕力のロスにもなる?
イメージ 1


  
  <後方浮力>
 引用
スカーリングをすると、必ず「後方回転力」が発生し、「後方沈み」が起きます。
 クロールを始める時の最大の問題がこの後方沈みです。

>W。70歳以上の高齢者のスイマーで、股下に小さな浮きボードを挟み込み、後方の沈み込みを防いでいる人がかなりいる。

 「一般的には、後方沈みを防ぐ方法としてキックを打ちます。水を下に蹴ることによって「後方浮力」を出します。
 しかし、このキックは抵抗が多く、後退力(逆推進力)も働きますので、体力を必要とします。」

>W。後方沈み込みを防ぐため、大きく水しぶきをあげてキックをしている若者がいる。身体に力を入れている割にはスピードが出ず、ばてるのが早い。
それをごまかすかのように浮きボードを使ったキック練習に移る。同じコースで泳いでいるとやり難い。
           
W。短距離クロールは足で大きく水しぶきをあげてキックし、体力勝負であるとわかる。
上記の若者は、泳法に見合う体力、技術がない、ということか?

 動画① 2017日本選手権 男子100M自由形-中村克
*********
 動画② 2016 競泳日本選手権 男子 自由形 水中SLOW映像
W。初心者は女子の方が参考になる。手と腕の動き。肩と連動する腰の回転力を利用し抵抗を小さくしている
       ↓
 動画③ 2016 競泳日本選手権 女子 自由形 水中SLOW映像

     <スピードが出ないんだけれど>
2 肩を傾けた 時、腰も同じように十分傾いていますか
 肩が傾いた時、腰が傾いていない と ネジの抵抗が働きます。
引用
「肩の傾きは、45度以上傾けますが、難しい場合は最初は30度くらいで始めてもいいです。
 肩を傾ける時は、腰も傾けてネジの抵抗を減らします
 体を傾けると、水面に接する面積が小さくなって、造波抵抗が小さくなります。

3 頭を固定しすぎていませんか。
 固定すると、肩のローリングができなくなってしまいます
 サッカー式キックをしていませんか。 サッカー式キックになっていると渦抵抗が大きく、逆推進力も働きます。
 肩を十分傾けてい ますか。 
思い切って45度以上傾けてみましょう。 肩が 傾 くと造波抵抗が小さくなり推進力も出ます。


  肩のドリフト(横滑り) 
W.。実際によく起こる。対処するためには高度な技術必要。
引用
「肩がローリングする時に、水の斜面で肩が横滑りしやすくなります。
 横滑りをすると、肩の中心が直進線から横にズレて、肩のドリフト(Drift)(D)を起こします。」

肩のドリフトを防ぐためには
 1 沈み込みステップでのドリフトは、「ツイストストレッチ」と「手の引き込み」をしっかり行っていれば、特に意識しなくても防ぐことができます。
   無理に逆に移動させるとかえって抵抗になります。
        参照→ 手の引き込み  ツイストストレッチ W。高度な技術すぎる。
掻き終わりで外側に上昇した手をリカバリーで頭の方に向かって
引き込みますと、その反力によって、体全体が回転します、このときに腹斜筋を使って腰をひねれば、
腰の傾きが肩の傾きに一致して平板状態になります
。」

  2 上昇ステップでのドリフトは、スカーリングのタイミングと同じタイミングですから、スカーリングシフトによって防ぐことができます。
        参照→ サークルスカーリング>スカーリングの問題>ドリフトロス