反俗日記

多方面のジャンルについて探求する。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

1、「初めての比較言語学」黒田龍太郎。2、チョムスキー言語学は説得力があり斬新。3、「日本語千夜一夜」小林昭美(あきよし)~日本語の座標軸~。

2014/12/15(月) 午後 2:17以降の2回の記事を抹消した。其々確たる理由はある。 その1は言語学らしきものに全く不案内だった。 その2は、モット、スマートにやれないものか。到達する結果が同じならば。しかし、根っからの不条理人間。 昨日は、朝からPCの…

アベ自公政権の民主主義政治を踏みにじる014年総選挙について。日本の首相の解散権限は憲法7条の天皇権限の中にしかなく、議院内閣制の英独と比べても異様過ぎる。

第47回衆議院総選挙結果 <投票率について> 再読して散漫な記述が目立つ。大きな区切りの記事であることから修正、加筆する。 >-W自己流の修正得票率計算は総有権者の分母100%としないで絶対的寝方15%。→有効有権者85%とする。 52,32%→…

続編。<増税は誰のためか>神野直彦 地方財政審議会会長インタビュー。

このままでは貧しいヒトほど負担が重くなる 神保 われわれが税金とは別に社会保険料をはらっていますよね。 税と社会保険料をあわせた国民負担率を見てみましょう。ざっくりというと給料のうち何%を税金と社会保険料に取られているか、という数字です。 1…

<増税は誰のためか>神野直彦 地方財政審議会会長インタビュー。90年以降の減税によって、法人税負担率は諸外国並み、所得税負担率は先進国で最も低いレベルへ。経済不振による歳入減が加わり、財政大赤字。

<増税は誰のためか> インタビュアー神保哲生 宮台真司 TALK2 貧しい人がより貧しくなる全盛から『分かち合い』の税制へ 神野直彦 地方財政審議会会長 宮台 経済のグローバル化が進む中で、どの先進国も市場や政府、財政は不安定化して、将来不安、雇用不…

アベ解散は独裁政治に道を開く。自公は実質、2019年、東京五輪2020年開催の前年まで、政権に居座る。森永卓郎の戦争と平和講座の言説はマスコミの争点隠しの手口そのもの。

アベ解散総選挙の政治手法に対して激しい怒りが体中に渦巻いている。小泉郵政選挙があるではないか、と想われるが、今回のアベ解散と日本と世界の政治経済環境がまるっきりといっていいほど違う。解散総選挙などやっている場合ではないし、こういう悪例を残…

大橋巨泉さん、3度目となるがんを発症、12月1日の<今週の遺言>で告白。「シューシュポス」の道を選択。安倍晋三の難病とは?新薬アサコールとは?

W、なんともいえない。身につまされる。自分の直近の将来がライトに照らし出された思いがする。暗転は瞬く間に訪れる。 巨泉さんのガンの闘病の経過を見ると、ガンという病気の特徴がはっきりとわかる。 一言で云えば、左下図に示されているように、<原発…

消費税5%→8%増税の、アベ解散談話の云う「生きた経済」をスーパー現地で執拗に検証する。得票率の分母は1実際にあり得ない建前の100%ではなく<寝方>15%を差し引いた85%で試算してみると。

いまどきの大規模スーパーチェーン店ではパン工房を備え自作販売しているところが多い。たいてい、入り口の直ぐ近くの立地条件の良いところになっているようだ。それで売れているかといえば、そうでもないらしく、夜間の時間帯になると値引きサービスをして…

「説教強盗」のようなアベ自公政治に抗する<異次元思考>。悲惨な国ランキング(失業率+物価上昇率が高い先進国)によれば、日本はなんだかんだ云っても暮らしやすい国<だった>。

景気をココまで悪化させた張本人自らが、2年間のアベノミクスというトンデモない大失政を覆い隠し、 (1)民主党野田政権時代に決定した大型補正予算10兆円の翌年度執行効果や、(2)大震災復興事業、 (3)2014年4月からの消費税増税駆け込み需…

過去の気になる記事のセレクションNO1及び2014年12月総選挙への意見。

2014年12月総選挙の課題からすると、 最後尾の77)小沢さんたちの離党に想う。(昨日の記事に続き)。法案に責任が持てなくなって党政調会副会長を辞任した、中村てつじ(参議院奈良地方区)前副政調会長の消費税議論の論点整理テキストを再検討。 2…

アベノミクスは消費税増税の景気大後退を後ろから、思いっきり後押しし、落としどころは金融寡頭制支配の強化。集団自衛権(解釈改憲)などの政治課題実現のための撒き餌でもあり、自民と経団連は一挙両得を画策!

解散総選挙を強行した自公政権はクロを白と言いくるめている、というよりも、説教強盗に等しい行為である。 >” 説教強盗 ” とはYAHOO知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217690037 景気をココまで悪化させた張本人が、…

五つの赤い風船の「遠い世界へ」とウディーガスリーの名曲「ディス・ランド・イズ・ユア・ランド」。IWJ~アベノミクスを一刀両断~岩上安見によるエコノミスト・高橋乗宣氏インタビュー書き起こし。

>「想像力は空想ではなくて、現実を加工する道具である」 鈴木孝壽(こうじゅ)「ラテンアメリカ端方15カ国~豊穣と貧困の世界~。 五つの赤い風船 「遠い世界に」。発売当時のバージョンをあげようとしたが、簡単には見つけられなかった。確か過去の記事…

引き続き、大前研一著「さらば アメリカ So long America」~W、感想変わった国だなぁ~。がしかし、日、英、仏、独、一体「普通の国」ってどこに?付録ボリビアのチェ、ゲバラ。

<さらば アメリカ~So Long America~>大前研一著 抜書き 第3章 拡大する「反米 謙米」包囲網 <NOといったフランスへの陰湿なパッシング> 要するにべう国は国内政治が外国を罰しているわけだが、そのヨーロッパの友好国に対しても容赦はない。 東西…

男の井戸端会議から~アベ解散手法と橋下大阪市長、松井同知事の任期途中での小選挙区出馬画策→断念の類似性~一端染まったものは<止められない、停まらない>

以前、歯医者さんの治療台で、来る途中の歩道のガードレールに激突した失敗談~しかも寸分違わないところへの二度目の自損事故で自分の間抜けぶるに腹が立つやら可笑しいやらで~を笑いながら突然、話すと、ソレを受けて歯医者さんは、どうしたことか「アベ…