反俗日記

多方面のジャンルについて探求する。

2017-01-01から1年間の記事一覧

第3回。反俗日記掲載介護記事の再録(学習)と経験による意見添付。原理原則と施設という閉鎖的な特別環境、労働には金銭発生という条件を無視した解説が書籍やネットに多すぎて

2017/9/14(木) 午後 10:36 引用 「認知症という疾患は、記憶が悪くなるだけでなく、考えて判断して行動するときに自分では正しいことをしているつもりでも、客観的には問題となることを知らない間にしてしまうのです。」 ↑ W。?「正常」といわれる人たちも…

つかみかけてきたプール水泳の極意。

① マナー 追い抜き禁止のプールで、上手く泳げない人と同じコースになったとき、相手のペースに合わせていたところ、水中に体をつけたままの待機時間が長くなり、体が冷えて2度も立て続けに風邪をひいてしまった。 配慮も度を超すと自分の体を痛めてしまい…

第2回 反俗日記収録の痴呆症記事再録。①介護認定審査会の手引き②介護現場の実例集。③施設介護とウソ誘導④社会脳から見た認知症

反俗日記 2017/9/13(水) 午後 1:50 認知症自立度 Ⅱb W、注2 イ)介護認定審査会の手引き 6ページに介護審査会資料 実例 6P記載 一次判定結果 要介護1 認知高齢者自立度 Ⅱa 日常生活自立度の判断基準一覧 レベル判断基準Ⅰ)「何らかの認知症を有するが、…

第1回。反俗日記収録の痴呆症記事再録「永久革命の主題」生きることは不条理を生かすことだ。 脳のはたらきからみた認知症 知的機能の基礎知識 - 博愛会

① 2017/8/24(木) 午前 9:59 基本姿勢 助けるものが助けられる。介護する者が介護される。実情としてそういうケースが多々ある。本人同士が気づいてないだけだ。 引用、アルベール、カミユ「シューシュポスの神話」 >「一つの運命を生きるとは、それを完全に…

引用 「認知症と一線を引いた時点で高齢者の個性が死んでしまう。」

痴呆症=認知症の人にたいする無給ケアサービス提供者(アンペイドケア、ギバーUnpaid caregiver)を始めてから半年以上が過ぎた。偶然そうなったのではなく、人生の最終局面を迎えるにあたって、半ば目的意識的に現状を迎えた。煎じ詰めていえば、「社会的…

認知症(ディメンテア)とは絶えず現在進行形の症状。頭の老衰は進行していく。1歩前進2歩後退、介護者の心理は行きつ戻りつ。ありえない理想を気にして挫折繰り返すよりも現実直視し、リアルな現状肯定。

W。認知症サポーター養成講座を2か所受講してきた。ともに印象深かった。 最初に講義を受けた、比較的若い講師の 講義中の一言が今でも脳裏に浮かんでくる。(自宅をデイサービスに改造し、認知症の母親を介護中) 「母親の在宅介護中の自分は、ステップ3…

旧お気に入りのPCミュージックの整理

旧お気に入りのPCミュージック タミーウィネット ①George Jones-She Thinks I Still Care https://www.youtube.com/watch?v=Skw4LRMYFCo ②マールハガード&タミーウィネット "Today I Started lovin' You Agein 1988 Wembley UK https://www.youtube.com/w…

東アジア東端付加体列島原住民のマツリごとを嗤う。→2017年総選挙をめぐる資料一覧。

2017年イギリス総選挙 - Wikipedia 2017年フランス議会総選挙 - Wikipedia 2017年ドイツ連邦議会選挙 - Wikipedia 5分でわかる2016年イタリア国民投票~争点と株価への影響を解説 オランダ総選挙 - BBC 2016年スペイン議会総選挙 - Wikipedia 2015年カナダ…

分の身の丈(年齢、運動能力など)にあった泳法。泳ぎ込んでいくと、動物としての本能がそうさせるのか、腕の関節と筋肉の無駄な力が抜けて、楽に泳げて効率良い泳ぎができているな、と意識。

① 自由形:クロールをスムーズに泳ぐ為のコツ|自由形のコツ(1)<森塾> ↓ ② 自由形:顔の戻し方|自由形のコツ(2)〜顔の戻し方〜<森塾> 【定-13 ③ 自由形:タイムを伸ばすために|自由形のコツ(3)〜クロールのローリング 「腕の動作、足の動作はあくまで…

水泳アドバイス動画一覧の要点列記

(1) 【水泳】【競泳】クロールのコツ 下半身を浮かせる裏ワザ https://www.youtube.com/watch?v=VqouMjqdmQo 遠くに手を入れることは大切だが、体を水平に保つことがより大切。 手は重力に逆らわず入れる。 身体の堅い人は、エントリーの際に深めに手をれ…

クロールのストリームライン維持、ローリング、造波抵抗を利用した呼吸方法、キックはつま先立ちで歩いている感じ、親指側意識、小指側意識したスカーリングプル(親指→小指→親指)

スポサイ(5)水泳【前編】泳ぎの科学 - YouTube 重要ポイント 1分50秒過ぎ クロールよりも飛び込み、ターン直後のドルフィンキックが一番速く泳げる。 水面に発生する泳者を押し戻す造波抵抗→水中を潜ると波が立たない。 ~ドルフィンキックは打ち上げと打ち…

リスペクト。 1932年生まれ。

respectの意味 - 英和辞典 Weblio辞書 「動詞 他動 人・人の性質などを〉尊敬する 《★【類語】 respect は価値あるものに対しそれにふさわしい敬意を払う; esteem は価値あるものに対して好意の気持ちを含めた敬意を払う; admire は esteem よりさらに強い心…

第9回 認知症サポーター養成講座標準教材~認知症を学び地域で支えよう~*教材作成協力者、斎藤正彦*「認知症」(関わり)を訊く*W資料 安岡章太郎「海辺の光景」

認知症サポーター養成講座標準教材~認知症を学び地域で支えよう~ *教材作成協力者、斎藤正彦 第1章(①~⑤、⑦,⑧) ■ 斎藤正彦 略歴 1952年生まれ、1980年東京大学医学部医学科卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科にて研修の後、東京都立松沢病院精神…

第8回 レジュメ、本書のテーゼの注解。  『社会脳からみた認知症』徴候を見抜き、重症化をくい止める伊古田俊夫

『社会脳からみた認知症』徴候を見抜き、重症化をくい止める伊古田俊 レジュメ 本書のテーゼ 第 1 部(基礎知識) ********** W。レジュメの認知症に対する解釈(仮説)は、現場の適切な対応がなければ、認知症の人への偏見、社会的排除につながる…

第7回 『認知症の真実』著者・東田勉氏インタビュー  〝認知症〟は国と医者が作り上げた虚構の病だった!~ 認知症の「闇」に斬りこんだ介護ライターが見た「希望」とは?~

W。参考資料 弁護士会の読書 「社会脳からみた認知症」 著者 伊古田 俊夫 、 出版 講談社ブルーバックス http://www.fben.jp/bookcolumn/2015/03/post_4272.html 「 認知症の人には、「配慮を受けている」という自覚が乏しく、同僚に感謝の気持ちを伝えられ…

第6回、新しい痴呆ケアアセスメント 三好春樹 三大介護をちゃんとやることこそ、人間の尊厳を守るケア 「雑踏ケア」 薬を抜いて症状を引き受けるという覚悟

新しい痴呆ケアアセスメント - Wikipedia 三好春樹 上野文規 2004年刊行 問題行動の原因を知るためのアセスメント 問題行動の原因を脳のせいにしたらそこで思考停止することになる 問題行動の原因をボケだからだとか、脳細胞が委縮しているというのでは…

第5回 新しい痴呆ケアアセスメント 三好春樹~痴呆に対する差別的現実を変えているのは介護現場である~上野千鶴子 「おひとりさまの最後」~ケアの最後の秘境~終末期ケアよりハードルが高いのが認知

<介護現場の本の引用> 新しい痴呆ケアアセスメント - Wikipediaと遊びリテーション 三好春樹 上野文規 2004年刊行 <まえがき> 「本章ではタイトルをはじめとして、本文中に、『痴呆』『呆け』ということばをしようしている。 こうした言葉が不適切だ…

第4回 認知症高齢者と<介護支援caregivers(ケアギバー)> 中山慎吾~介護者の権利についての言葉集など~

W。 介護環境を包括的に眺めてみたい。 認知症高齢者と<介護支援caregivers(ケアギバー)> 中山慎吾 序章 介護支援者への探求 初めに 介護者(caregiversケアギバー直訳ケア提供者)とはだれか 家族介護者←欧米では多くの国が経済的支援を実施(無給介護…

1、介護現場の実例 認知症ケア~あなたならどうする~伊刈弘之 症状がないのに医院に。デイサービスを本人が嫌がる。在宅介護か早めの施設入所か迷う

第3回 1、介護現場の実例 症例ごとにケアの判断が点数で分かる 認知症ケア~あなたならどうする~伊刈弘之 医療法人さわらび会福祉村病院 客観的には症状がないのに、いろいろなクリニックで薬をもらって飲んでいる。 85点→いつも介護者が傍らにいて、本…

第2回 認知症ケア~あなたならどうする~伊刈弘「之うそをつくのがつらい。嘘をつき続けてよいのかとても不安」~福祉業界慣れした対応というものがある。相手の個性を見抜けない一方的な対応を嫌う

<前回の続き>、関連書籍から考える。 1、介護現場の実例 症例ごとにケアの判断が点数で分かる 認知症ケア~あなたならどうする~伊刈弘之 医療法人さわらび会福祉村病院 医療法人 さわらび会 山本孝之 理事長 | 山本左近 統括本部長 兼 副理事 <気になる…

ホームヘルパーの認知症ケア実例集<要介護1>と介護認定の基準(イ)介護認定審査会の手引き。ロ) 認知症自立度 II以上の蓋然性。介護保険一次判定のロジック(6) 認知症加算 - リハ医

1、介護現場の実例 ① ホームヘルパーの認知症ケア実例集 ~具体例で学ぶ求められる援助~社会福祉法人 京都福祉サービス協会編~2014年刊行 要介護1 女性79歳 独居 アルツハイマー型認知症 認知症自立度 Ⅱb W、注2 寝たきり老人度A1 (主な病歴) …

日常的に接するリアルな実例から、傾聴すべき見解が述べられている。抜粋~~脳のはたらきからみた認知症 知的機能の基礎知識 ~~博愛会

脳のはたらきからみた認知症 知的機能の基礎知識 - 博愛会 W。日常的に接するリアルな実例から、傾聴すべき見解が述べられている。ネット書籍に氾濫する理論や解説よりもWが目の前の現実に即している。 Wの立場は、認知症の英語表現、 Symptoms of Dementia…

日常的に接するリアルな実例から、傾聴すべき見解が述べられている。抜粋~~脳のはたらきからみた認知症 知的機能の基礎知識 ~~博愛会

脳のはたらきからみた認知症 知的機能の基礎知識 - 博愛会 W。日常的に接するリアルな実例から、傾聴すべき見解が述べられている。ネット書籍に氾濫する理論や解説よりもWが目の前の現実に即している。 Wの立場は、認知症の英語表現、 Symptoms of Dementia…

連載 第2回。 ホームヘルパー講座2級課程テキスト(20002年改訂6刷)と「下流老人」~1億候後崩壊の衝撃~藤田孝典著を現場の視点から考える。

最大限のテーマ 3重苦の現実を直視し、その状況の中で少しでも人間らしい日常生活を送るためには具体的にどうしたら良いか。 基本姿勢 助けるものが助けられる。介護する者が介護される。実情としてそういうケースが多々ある。本人同士が気づいてないだけだ…

連載第1回。介護は運命。に遭遇するものと遭遇しない者がいる。リアルな運命は不条理(永遠に解決できない人間的動物、動物的人間の矛盾と解釈する)そのものであった。

W。このテキストは、いつかは読み直す機会があるから、大切に保管しておくようにと言われたが、その通りの結果となった。 >W。介護は運命だった。介護に遭遇するものと遭遇しない者がいる。リアルな運命は不条理(永遠に解決できない人間的動物、動物的人間…

前回の記事の続き→サークルスカーリング泳法の応用

前回の記事の注目点 ~クロールの泳ぎ方 専科~ ① 肩の傾き 肩の傾きは、45度以上傾けますが、難しい場合は最初は30度くらいで始めてもいいです。 肩を傾ける時は、腰も傾けてネジの抵抗を減らします。 体を傾けると、水面に接する面積が小さくなって、…

クロール泳法の研究

Smart and Faster Smart Swimming クロールの泳ぎ方 専科 より速く泳ぐために) きれいに泳げる スマートスイミング http://www.geocities.jp/ssfasternote/circlesculling.html#zentai サークルスカーリングは、自然の原理を利用して、「水をできるだけ動…

マネー資本増大による世界的な階級差拡大を受けて先進国政府は低強度戦争戦略=軍事費増強。社会保障、福祉予算削減は時代の趨勢。介護格差拡大により介護の社会化を制度に切り縮める視点は狭く排除の論理に行きつく

「無縁社会」に高齢期を生きる 森岡清美 - Wikipedia アースの森新書 2012年刊行 第3章 介護との取り組み 介護の外部化と社会化 介護保険法の影響 家族の介護機能が弱体化する一方、老親の長寿化により介護負担が増大し~介護を他人であるプロに任せる…

坂東眞理子 上野千鶴子 対談 「女は後半からが面白い」。 W。参考資料、 徹底した介護の社会化 介護は他人の専門家に? 「介護はプロに」への賛否  「無縁社会」に高齢期を生きる 森岡

坂東眞理子 - Wikipedia 上野千鶴子 - Wikipedia 「女は後半からが面白い」 いつかは必ず「弱者」になる 上野:超高齢化社会が到来しています。女性は子供を持つことで「弱者」になる。それに加えて超高齢社会というのは、かつてどんなに強者だった人も、い…

研究課題。クロール泳法。~クロールの腕、手の平のストロークを水底移動カメラで映した貴重な映像(S字プル、くっきり)~

クロールの腕、手の平のストロークの動きを水底移動でカメラ映した貴重な映像 出展 サークルスカーリング http://www.geocities.jp/ssfasternote/circlesculling.html W。サークルスカーリングの漕ぐ腕の動きはC字ストロークに思える。 ● GIFアニメ1 <この…